こんにちは。
今回は、リーダーに求められる資質についてお話していきます。
リーダーには、どのような資質が求められるのでしょうか?
リーダーは誰にでもなれるものではありません。
人柄やスキルなども大切ですが、その人が持つ資質もリーダとして大切な要素です。
組織にとっては、人材の資質を見抜き、
リーダーとして育成することが、成長のためには不可欠です。
今回は、リーダーの資質や必要なスキル、
資質のある人材を見抜き育成する方法を解説していきます。
リーダーに求められる資質
資質には、「生まれつきの性質や才能。資性。天性。」といった意味があります。
人それぞれが持つ性質であり、能力とは異なります。
どのような資質がリーダーに求められるのでしょうか?
明確な意思表示ができる
リーダーは、チームの方向性を定めるために意思決定をしなくてはいけません。
明確な判断ができなければ、
チームの目標が定まらず、メンバーは不安を感じてしまいます。
リーダーの資質のひとつとして、明確な意思表示ができることが求められます。
明確な決断によって、メンバーは目指すべき場所を認識し、
チームを引っ張っていくことが可能です。
寛容な態度・心構え
チームを動かすためにはリーダーの考えだけでなく、メンバーの意見も必要です。
多様な意見を素直に取り入れるために
寛容な態度・心構えを持ち合わせている人材が求められます。
寛容的な姿勢を持ち合わせていると、
メンバーは萎縮せずに、コミュニケーションをとることができます。
メンバーと関係を構築できる
人付き合いが得意、人が好きという資質は、メンバーとの関係構築で役立ちます。
チームを動かすためには、メンバーからの信頼が必要です。
信頼関係ができていると、丁寧な報告・連絡・相談が上手くいき、
進捗管理や問題の察知がスムーズになるでしょう。
人をまとめる立場である以上、コミュニケーション能力は欠かせない資質です。
メンバーの声を積極的に取り入れる姿勢
チームにとって、メンバーの声は貴重であり、
リーダーは積極的に取り入れる必要があります。
「自分の考えこそが正解だ」という姿勢ではなく、他者を尊重する姿勢が大切です。
素直に聴き入れる姿勢は、
日頃のコミュニケーションからメンバーにも自然に伝わっていきます。
メンバー自ら発信する環境になり、普段から意見交流が活発になるでしょう。
外部の人とも円滑にコミュニケーションをとれる
互いに見知った間柄でのコミュニケーションはもちろん、
外部の人とも円滑に関係を作れる人には、リーダーの資質があると言えるでしょう。
リーダーは、チーム内の人間関係の構築だけでなく、
他部署や取引先などと関係をつくる役割もあります。
相手を問わずにコミュニケーションを取ることができれば、
連携・調整がうまくいき、プロジェクトの進行をスムーズにできるでしょう。
柔軟な対応力
リーダーはチームの意思決定を担っているので、
その場に合った適切な判断をしなくてはいけません。
判断には、状況に合わせて柔軟に考えられる対応力が必要です。
現状に対して複数の選択肢を用意し、そこから最適な方法を選択できると、
トラブルに見舞われてもチームを成功に導くことができます。
リーダーに必要なスキル
資質は生まれ持った才能ですが、スキルは努力や心構え次第で身に付けることができます。
リーダーには、メンバーよりも求められるスキルが多いです。
今のスキルを見極め、適切なリーダーを選びましょう。
マネジメント能力
リーダーは、マネージャーに求められるマネジメント能力を兼ね備えていると強いです。
リーダーとマネージャーを兼務する企業も多くあります。
プロジェクトのスケジュール管理や
チームメンバーの進捗管理、モチベーション管理など、
的確にマネジメントできるスキルが求められます。
コミュニケーション能力
メンバーや他部署、取引先と関係を構築するためには、
コミュニケーション能力も欠かせません。
わかりやすく伝えるだけでなく、
相手の言葉を引き出すこともコミュニケーションで大切な要素です。
コミュニケーション能力が高いと、他の人から話しかけやすい、
聞きやすい人になり、チームの雰囲気も良くなっていくでしょう。
プロジェクトを最後までやり遂げる力
プロジェクトは一朝一夕では成し遂げれられず、長期間に渡るチームの努力が必要です。
リーダーにはチームの先頭に立ち、
プロジェクトの完了までメンバーを引っ張り続ける業務遂行能力が求められます。
プロジェクト完了までには、トラブルや問題も発生するでしょう。
困難があってもくじけずに立ち向かい、最後までやり遂げる姿勢がチームを導きます。
リーダーに向いていない人材の特徴
リーダーに求められる資質があるように、リーダーに向いていない人材にも特徴があります。
向き不向きを見抜けないと、チームは上手く機能しないかもしれません。
リーダーに向いていない人材の特徴を理解していきましょう。
1人で何でもやろうとする
リーダーの役割は、自分の仕事をこなすことのほかに、マネジメントも重要です。
そのため、仕事を自分でやりきろうとする、
仕事をメンバーに任せられない人はリーダーに向いていません。
メンバーに仕事を割り振りし、
進捗を管理しながらチームで目標達成を目指す姿勢を持った人がリーダーに最適です。
人に応じて対応を変える
リーダーは、立場に関わらず常に平等な態度で接する必要があります。
メンバーに対しては横暴な態度で、
上司に対しては下手に出るという人は、メンバーの信頼を得られません。
人を見て対応を変える人は、
リーダーという立場によってその傾向がより顕著に現れるでしょう。
プレッシャーやストレスに対する耐性が少ない
リーダーという立場は、トップと部下の間にいるので、
プレッシャーやストレスが多い立ち位置です。
上司からの期待や部下を
まとめなければならないプレッシャーなどは、精神面に負担をかけます。
プレッシャーやストレスに対する耐性が少ないと、
精神の疲弊によって正しい判断が難しくなり、
結果としてチームやメンバーにもネガティブな影響が出てしまうでしょう。
資質のある人材を育成する方法
チームのメンバーを注意深く観察し接することで、
その人材が持つ資質やスキルが見えてくるでしょう。
リーダーの資質がある人材には、
リーダーとして活躍できるように育成することが組織の力になっていきます。
資質のある人材をリーダーに育てるためには、様々な経験を積ませるのが効果的です。
・新規プロジェクトに抜擢する
・アイデアを積極的に出させる
など、チーム運営や経営に関わる重要な役割を与えましょう。
ただ経験させるのではなく、手厚いフォローをするのがポイントです。
フィードバックも欠かさず行うことで、
経験がリーダーになるための力として身についていきます。
まとめ
リーダーの資質には、
明確な意思表示ができることや寛容な態度、柔軟な対応力などがあります。
資質だけでなく、持ち合わせているスキルもリーダーに向いているかの基準になります。
資質のある人材に対しては、
リーダーの目線を養うための様々な経験やフォロー、フィードバックが欠かせません。
メンバーの資質を見抜き、次世代のリーダーとして育成していきましょう。
あなたが人材育成に悩まれているなら、社員を研修に送り出すのも一つです。27,000人以上の人材育成をしてきた講師による無料セミナーはこちら。